3月26日、第71回理事会・第67回評議員会が開催されました。
交通事情など不安定の中、理事会は8名中7名、評議員会は17名中14名の出席で、下記の議案が審議されました。
1.2011年度事業計画
(1)新規事業の受託
・4月より介護保険法に基づく「地域包括支援センター」を受託し、藤沢市六会市民センター内に開設します。
(2)新規事業部「経営戦略部」の設立
・経営企画室を経営戦略部に格上げし、新規事業推進室と企画調整室を設置します。
・新規事業推進室において「中核総合支援センター」「たまり場・権利擁護機能」その他新規事業の推進に
努めます。
・企画調整室においてネクストプランの進行管理、戦略部内の調整を図ります。
(3)3年前に三分割した黒崎ホーム9ホームを再度統合し、サービスセンターぱるで運営管理をします。
(4)湘南ゆうき村の「居宅介護支援事業」とサービスセンターぱるの「相談支援事業」を統合し、六会日大駅前に
新事務所を開設します。
(5)一年かけて、新たな人事考課を試行、トライアルしていきます。
2.2010年度補正予算、2011年度当初予算
(1)2010年度は、黒字決算の見込みです。
(2)2011年度予算は、3年前から県の運営費補助が4分の1ずつカットされ、来年度はゼロという厳しい状況です。
3.施設長人事
(1)みらい社施設長の佐藤貢がサービスセンターぱる所長に、
サービスセンターぱる所長の小川陽がみらい社施設長に、それぞれ異動します。
4.就業規則等変更
(1)常勤の定年を60歳から65歳に変更、
今まで規定になかった嘱託・非常勤の定年を、それぞれ、65歳、70歳とします。
ただし、現在65歳以上の嘱託、70歳以上の非常勤は、2年間猶予期間とします。
(2)育児休業、介護休業については、法改正に伴い、規定を改正します。
5.定款変更
(1)昨年ご寄付いただいた土地を基本財産に、
藤沢市から受託した「地域包括支援センター」を公益事業に、それぞれ追加します。
以上、感謝を持ってご報告いたします。
(増田)

-
2017年02月02日
-
2017年02月02日
-
2016年12月07日
-
2016年12月07日
-
2016年11月04日
-
2016年10月07日
-
2016年09月12日
-
2016年09月08日
-
2016年08月03日
-
2016年08月03日