日記

アートスペースわかくさのスタッフ日記

地域との繋がり~アートスペースわかくさ~

アートスペースわかくさ

早いもので、2023年度も終わろうとしています。今年度、わかくさでは、利用者が地域に出て活躍する場を模索していきました。

9月からご縁があって、近隣の内科と訪問診療を行っている、ココロまち診療所に隔週木曜日にお手伝いに行く活動をしています。「診療所にお手伝いって何をするのか?」っていうとじつは、"畑仕事です"

院長の片岡先生が地域住民とのゆるやかなつながりが自然に生まれるような工夫がなされており、地域に開放的な診療所にする為、病院らしくない古民家風の建物と広大な敷地の畑で農作物をつくったり、花を植えたりしています。また、交流スペースまであるすてきな診療所です。

画像①.jpg

9月は、残暑の中、雑草取りをお手伝いをしました。

画像②.JPG画像③.jpg

11月から12月と秋が深まる時期は、雑草も減ってくるので、玉ねぎの植え付けやパンジーの花の苗を植え付けなどさせていただきました。

画像④.jpg

画像⑤.jpg

1月や2月の寒い冬の時期は、暖かいこたつに入って、大豆の選別などお手伝いをさせていただきました。

画像⑥ 画像⑦

画像⑦.JPG画像⑥.jpg

お手伝いに行くたびに、診療所のスタッフに「いつも、ありがとう」「助かるわ」など声かけて頂き、とても良い表情が見られたり、1人、1人の意外な一面も見られます。

 これからも、地域への繋がりを大切にし、利用者が施設外で活躍できる場を広げて行こうと思います。

アートスペースわかくさ職員一同

アートスペースわかくさ クリスマス会&書初め

アートスペースわかくさ

こんにちは!アートスペースわかくさです。

2023年もよろしくお願いいたします。

さて、アートスペースわかくさで行った年末年始のイベントを紹介したいと思います。

『楽しかったね、クリスマス会』

一年の活動の締めくくりにふさわしい、楽しいクリスマス会にしよう!ということで、みんなで考えたり作ったりの素敵なクリスマス会をしました。

では、その準備の様子から・・・

わかくさのMOTTAINAI-ARTのひとつ、手織布のはぎれを使った、クリスマスカードを

みんなで作りました。

台紙となる色画用紙のカードに、皆さんそれぞれ絵を描いたり、メッセージを書いて・・

①.JPG②.JPG

はぎれと窓を切り抜いた色画用紙に両面テープを付けて貼り合わせて・・

③.JPG④.JPG

作業の時間に作ったビーズのリースも添えたら、はい、完成。

⑤.JPG 

クリスマス会の当日は、本物の樹木を使ったリースづくりからスタートしました。

土台となるリースは、職員のお手製です。

樹木の選び方や、付け方、飾りの置く場所に皆さんそれぞれの個性が光りますね。

⑧.jpg⑦.JPG⑥.JPG

素敵に完成したら、ハイ、チーズ!

⑨.JPG⑩.JPG

午後は、おいしいケーキを作りました。

土台のロールケーキに、生クリームを絞って、おいしい飾りをつけていきます。

いちごも乗せて、さらにホイップでデコレーションします。

⑬.JPG⑫.JPG⑪.JPG

まぁ、おいしそう!

⑭.jpg

今年もわかくさは、おいしいと楽しいがいっぱいで笑顔あふれるクリスマス会でした。

お土産にご自身で作ったリースとアヴニールのサブレ、クリスマスカードをお持ち帰りになりました。ご自宅で、しばらく樹木の良い香りをお楽しみいただけます。

コロナ禍でまだ少し制約を伴う日々ですが、皆さんの笑顔でわかくさは、寒い冬でも元気なエネルギーがあふれています。

⑮.JPG⑯.JPG

「新春 書き初め大会」

1月4日(水)の年始め、毎年恒例の書き初め大会を行いました。

太筆と墨で、お正月らしいワードや、今年の目標など自由に書や絵で書き、一人ずつ今年の抱負を発表しました。

「筆で書くのってドキドキするね。」と言っている利用者も多数いましたが、いざ自分の番になると集中して楽しんで書いていました。又、年始めらしく希望に満ちた笑顔で抱負を発表する姿が印象的でした。

IMG_6167.JPGIMG_6101.JPGIMG_6094.JPG 

手書きの温かさ、書という文化をいつまでも大切にしていきたいものですね。

IMG_6115.JPGIMG_6153.JPGIMG_6154.JPG

2023年はうさぎ年。「ぴょん ぴょんと大きく飛躍する一年に!」をモットーに充実した一年にしたいと思います。どうぞ本年もよろしくお願い致します。

IMG_6161.JPG

アートスペースわかくさ スタッフ一同

今年もきれいに染めました

アートスペースわかくさ

5月に植えた藍の種が順調に成長し、今年も藍の生葉のたたき染めを行いました。

②.JPG

藍の葉を摘んで、晒しの上に自由に葉を置いていきます。

葉の置き方に、みなさんの個性とセンスが出ています

③.JPG

置いた葉の上にサランラップをかけて、いよいよたたき染めの開始です。

一斉にたたく音が響き、かなりのにぎやかさですが、皆さん染めることに夢中で

音は気にならないようです。

④.JPG

たたいて暫く置いた後は、葉を落として水洗いをして干します。

⑤.JPG

乾いたらアイロンをかけて終了。

⑥.JPG

染め上げた布で巾着や布巾などに縫製して販売をしていますのでお求めいただけたらと思います。

⑧.jpg⑦.JPG

機織り体験教室を開催しました!

アートスペースわかくさ

こんにちは アートスペースわかくさです。

アートスペースわかくさでは、夏休みを利用して機織りを体験してもらおうと、「機織り体験教室」を企画しました。

この企画をホームページで見て、お申込いただいた小学3年生の可愛らしいお子さんが、826日(金曜日)のワークショップに参加されました。

先ずは好きな色の糸を巻いて緯糸の準備です。

画像②.JPG

いよいよ昔ながらの機織り機での体験です。緯糸を通してトントンを繰り返します。

初めての体験とは思えないスムーズに織りはじめ、どんどん織っていました。

画像③.JPG

体験は、午前の部で参加でしたが、「楽しい!」「もっと織りたい」と午後の部も延長し、機織りの楽しさを実感されたようでした。今回の体験教室で170㎝もの作品を完成させました。すごい!

画像④.JPG

もともと機織りに興味を持たれていたということですが、終始目をキラキラと輝かせて機織りを楽しんでいる姿がとても印象的でした。

織り上げた作品の仕上げをしている間に、ビーズボール作りにも挑戦しました。

ビーズボール作りでは、利用者さんが講師です。

画像⑤.JPG

ワークショップを終え、帰る時には「また来たい」「友達に教えて一緒に来たい」と嬉しい言葉をいただきました。今回の体験での機織りの楽しさをお友達にも伝えて、またの体験教室を楽しみにしていただけたらと思います。

アートスペースわかくさでは、今後も機織りを通して地域の方と交流する機会を定期的につくっていく予定です。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

住所:〒252-0821 藤沢市用田602-3

電話:0466-49-5553

FAX:0466-49-5530

担当:梅田 池端 

【MOTTAINAI‐ARTシリーズ】きりしね編①あじさい

アートスペースわかくさ

こんにちは。あっという間に夏本番!ですね。

アートスペースわかくさでは、毎週金曜日にさまざまな創作活動を行っています。ここ数年、ワンガリマータイさんが提唱したことで世界共通語になった【MOTTAINAI(もったいない)】という視点も大切にし、端材を利用した創作活動も行ってきています。

そこには私たちが日頃使用している材料は、その多くがご寄付や大事な予算で購入しているものであり、この創作活動は、ご利用者の創作の幅を広げるとともに、大切な材料を無駄なく使いきる社会的に有益な活動もみんなでしていきたいという願いがこめれらています。もったいないという言葉や感覚は、もともと日本人には馴染み深いものですよね。

MOTTAINAIARTシリーズ】は、このスタッフ日記を通じて、さまざまなMOTTAINAIから生まれた創作物を紹介しています。

今回は、きりしねと手織布のはぎれを使って素敵なあじさいが完成したのでご紹介します。

ところで『きりしね』、って一体なに?

機織りの日中活動で皆さんが織った手織布は、マフラーだけでなくポーチやバッグ、ブックカバーなどに加工されていきます。機織りの活動をする上で、織りあがった布の経糸(たていと)には、その両端に織れない部分が必ず生まれます。この最終的に切り落とされてしまう運命にある経糸の部分を『きりしね(切糸経)』と呼びますが、短いといえども大切な糸。わかくさでは、全てのきりしねを色分けして大切に保管します。だって、そのまま捨ててしまうなんて...MOTTAINAI(もったいない)ですから。

それでは、作品の工程を見てみましょう。

きりしねをはさみで刻んでいきます。こまかくこまかく、丁寧に。

きりしねの創作活動は、6年前からですので、皆さん、慣れた手つきです。

製作中①.JPG

今回は、≪にじいろの作品展≫への出展用ということもあり、背景には虹を入れようと決めました。背景・葉っぱ・虹...と刻んだきりしねをボンドで貼りつけていきます。

製作中③.jpg製作中②.JPG製作中④.jpg

そして、メインとなる紫陽花の部分は、手織布のはぎれを使うことにしました。

土台に折り紙を貼り、そこに細かく切ったはぎれを貼りつけます。

製作中⑤.jpg製作中⑥.jpg

たくさんのMOTTAINAIが詰まった私たちの作品が、またひとつ増えました。

よく見ると、カエル君とかたつむり君もいます。

完成品.JPG

少しだけ憂鬱な気分になる梅雨どきも、わかくさではこんな風に作品を作りながら楽しく過ごしていました。きりしねの作品は、柔らかくあたたかな雰囲気になるのが特徴です。

きりしねの作品もギャラリーにたくさん展示されているアートスペースわかくさへ是非、足をお運びください。お待ちしています。

                                            アートスペースわかくさ

店舗展示.jpg

藤沢市展「秀作賞」受賞!

アートスペースわかくさ

こんにちは、アートスペースわかくさです。

ご利用者が日々、活動で行っている作品を第72回藤沢市展に出展しました。藤沢市展とは昭和26年に始まり市民と行政が手を取り合い、文化都市藤沢の象徴的な作品展で毎年数百の作品が応募されるイベントです。

アートスペースわかくさでも利用者の機織りや創作品を美術の部の工芸部門に、5点ほど応募しました。

その中で、「雨のつゆののれん」というタイトルで出した、石井優紀さんの機織りの作品が秀作賞を受賞しました。

市展写真②.JPG

藤沢市展は531日(火)~619日(日)の開催でしたが、あらためて626日(日)に表彰式があり参加してきました。

市展写真③.JPG

受賞の話しを本人に伝えた際には、照れているのか「あっそう」と素っ気ない言葉でしたが、他のご利用者から「おめでとう」「すごいね」と声かけられると、誇らしげな表情を見せていました。当日も、どうとうと表彰を受けることができました。

市展写真④.JPG

これからも、ご利用者の作品がお披露目出来る機会に積極的に出していき、アートスペースわくさの活動を広めていきます!!

また、機会がありましたらご報告します。

アートスペースわかくさ 職員一同