7つの取り組み

「湘南あおぞら」 支援員 古藤 信

暮らす

藤沢の風土、法人理念に惹かれて...

10代の頃からずっと、この地域の風土や利便性が好きで、「将来は地元の地域で働きたい」という思いがありました。そんな中、学生時代にアルバイトをしていた日中一時支援の事業所で、利用者さんが藤沢育成会の生活介護事業所を利用していたことがきっかけで藤沢育成会の活動を知り、「地域で生きる人の暮らしを支える」という理念に魅力を感じ、入職しました。

たくさんのココロが、利用者さんの暮らしに寄り添う

入所施設「湘南あおぞら」の支援員として、食事や入浴といった、利用者さんの基本的な暮らしを支える支援を主に行っています。利用者さんの暮らしがより良いものになるように、職員間で日々の利用者さんの体調をはじめ、上手くいった支援・難しかった支援、利用者さんが望んでいると思われることなど様々な情報を共有しながら利用者さん一人ひとりがそれぞれ望む生活を実現できるように努めています。

湘南あおぞらはあくまでも利用者さんの「暮らしの場」なので、一人ひとりができるだけのびのびと落ち着いて過ごすことができるように心がけています。そのために、自分一人の考えで支援を行うのではなく、なるべく多くの職員と意見を交換し、利用者さんが望んでいることを多角的に感じることが大切だと思います。

個別支援計画を作るにあたって、会議で他の職員から自分の知らない利用者さんのエピソードを聞いたり、自分のアイデアを掘り下げて質問してもらったりしたことによって、より根拠や具体性を深めることができたということがあったので、そう思うようになりました。

利用者さんの笑顔の先に、自分の成長がある

利用者さんの中には、表出している行動からは気持ちが読み取りにくい方もいます。入職して2年目になりますが、利用者さんとのコミュニケーションが以前より円滑になったり、自分の支援で笑顔が多くみられるようになったりすることにとてもやりがいを感じます。支援のスキルアップを実感できるのは、社会人として当然嬉しいですし、また「支援員と利用者」という関係以前に、人間同士、上手くコミュニケーションがとれるようになると楽しいと感じます。

プライベート空間を大切に

集団で生活をしている入所施設ですが、一人ひとりが自分の生活を守れるような暮らしの場を提供していきたいと思っています。まずは、それぞれの居室をもっとプライベートな空間として成り立たせたいです。そこを起点に、行きたい場所に行ったり会いたい人に会ったり、それぞれが望んでいる暮らしを実現していきたいです。