お知らせ
その他のお知らせ
サービスセンターぱるより 「2023年度第2回知的障害者ガイドヘルパー養成研修開催のお知らせ」
サービスセンターぱる主催、ガイドヘルパー講座を開催します。
知的障害のある方の支援を学び、障害のある方の社会参加を支援しませんか?
日程:2月7日(水)、8日(木)、修了式:2月29日(木)
※2月8日から2月29日の間で1日、6時間程度の同行実習
会場:サービスセンターぱる 2階会議室
〒251-0013 藤沢市小塚592
費用:一般...3,000円/学生...2,000円
定員:20名
修了後は知的障害者の移動支援サービスに従事することが出来ます。
買い物やお散歩、通所・通学の支援など、様々な場所へのお出かけを、一緒に楽しみながらサポートするお仕事です。3日間の講義と実習で取得できる資格なので、関わりの"はじめの一歩"としてもおススメです。年齢問わず、学生の方もお待ちしています。
お問い合わせ
・藤沢育成会 サービスセンターぱる 藤沢市小塚592
・電話:0466-28-0909
・FAX:0466-28-0959
・担当:飯原、松葉、寺﨑
・申し込み:下記申込用紙をご記入の上、FAXか郵送
メールの方は、palkensyu@f-ikusei.or.jpまでご連絡ください。
詳しくは下記ファイルをクリックしてください。
求人情報更新いたしました
学生の皆さん、お待ちしています!
今年度から、神奈川県が主催する「障害福祉業界を学ぶ仕事体験プログラム」が始まります。
この事業は神奈川県に在住、または神奈川県内の学校に在学する大学・短大・専門学校の方が対象で、夏期休暇を活用し、神奈川県内の障害福祉サービス事業所での3日間のしごと体験を通じて、職場や働く先輩職員の雰囲気、仕事の魅力・やりがいを実感していただくものになります。
藤沢育成会もエントリーし、「湘南ゆうき村」「湘南ジョイフル」「放課後等デイサービスカラフル」の3カ所で体験を受け付けております。
参加者には15,000円の助成金も支給されます。学生のみなさんのエントリーお待ちしております!
↓↓ 神奈川県の特設ページはこちら! ↓↓
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1321/kanagawa-fukushi-intern/index.html
『2023年度 行動援護従業者養成研修 受講生募集のお知らせ』
サービスセンターぱるより、研修のお知らせです。
この度、『2023年度 行動援護従業者養成研修』を開催いたします。
今年の研修日程は下記のとおりです。
講義:8月16日(水)
8月17日(木)
演習:8月23日(水)
8月24日(木)
申込みに関する詳細については、下記ファイルの募集要項をご覧ください。
☆2023年度行動援護従業者養成研修_募集要項 カリキュラム.pdf
担当:只熊・今村
2022年度 ぷれっじ満足度調査について(集計結果)
厚生労働省から出ている児童発達支援ガイドラインに基づき行った
「児童発達支援評価」につきまして、
保護者向け及び職員向けをそれぞれ公表させて頂きます。
ご協力いただいた保護者の皆さまありがとうございました。