日記

夢の話 ( 湘南ゆうき村 / 課長・髙橋 羽苗 )

湘南ゆうき村

人の夢の話はつまらないと言われますが、夢の話をしたくなることがあります。

夢の中で驚いて思わず起き上がったり、目覚めて涙を流していたりと夢の中でもとても忙しい。とんでもない傑作!と思っても、画力も語彙力も乏しい私はうまくは伝えられず、結局忘れてしまいます。

夢はまだまだわからないことが多いようで、現在も様々な研究がされています。脳内の情報と記憶が結び付けられていると言われますが、どうしてそうなった?と驚くような設定の夢もしばしばで、「あぁ夢だな」と思いながら冷静にみているようなことも多々あります。

そんな傑作ばかりなのに、人の夢の話が楽しめないのはやっぱり「共有」ができないこと。人の夢の話は、「ま、夢だしなー」で終わってしまうのがほとんどです。夢の共有についても研究があるようですが、情報と記憶の差異や、伴う感情の違いでなかなか同じ夢は難しいよう。そもそも同じかどうかの答え合わせも難しい。

昔、ドラえもんの道具で夢を覗けるテレビがあり(調べてみたら「ユメテレビ」というそう)、これがあれば友達や家族にこの面白さがわかってもらえるのに...と思っていたのですが、今考えると知らないうちに覗けるタイプの道具で、つまりだだ漏れ。往々にして「自分に都合のいい夢」を見ている私にはちょっと活用は難しそうです。

この記事を書いた人

高橋 羽苗

外に出かけると道を聞かれたり、傘に入れてもらったり、突然玉ねぎをもらったり…。唐突な出来事になぜか縁がある。めちゃくちゃ社交的に見えて実は人見知りなのです。