日記
相談支援プラザのスタッフ日記
中部障がい者地域相談支援センターふらっと 3年目スタートです!
みなさんこんにちは
中部障がい者地域相談支援センターふらっとです!
ふらっとが善行市民センターに配置されてから、3年目を迎えました。
地域の方々に身近な相談窓口として知っていただくことができ、
相談に来られる方が増えてきました。
私たち藤沢育成会が藤沢市より委託を受けている「中部」の他に、
「北部」「西南部」「東南部」と市内計4か所の
市民センター等の公的施設に設置されています。
ご相談に来られる方の中には、
「どんな障がい福祉サービスや制度があるのか知りたい」
また障がいがあることにより、
「掃除や調理等の家事をひとりで行うのが難しいので、
サポートしてもらいたい」
「これから先、ひとりでの生活に不安がある」等
様々なご相談をお受けしています。
ご本人の希望した生活に向け、
一緒に考えるお手伝いをさせていただきます。
私たちは、地域住民の皆さんが安心して
「それぞれのMyLife」を送ることができるよう、相談支援を行います。
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
※2名体制で対応している為、事前に電話やFAXでご相談ください。
公民館祭りで普及啓発をしました♪
こんにちは、中部障がい者地域相談支援センターです!
10月に行われた
「六会公民館ふるさとまつり」と
「善行公民館まつり」に参加し、
障がい理解についての普及啓発活動を行いました。
新型コロナウィルスの影響もあり、
出店がある開催の祭りは3年ぶりでした。
子どもから高齢の方まで参加され、とても賑わっていました!
六会公民館ふるさとまつり(10/15)では、
パラリンピックの正式種目である
【ボッチャ】の体験コーナー・障がい理解について展示を行いました。
ボッチャ体験を待っている方に、
イヤーマフの説明や視覚支援の情報展示を行いました。
1日で約190名以上の方がお越し頂き、大盛況でした!
善行公民館まつり(10/22)では、展示の参加となりました。
昨年度から善行市民センターで相談対応を開始し、
事業所の紹介てを大きく行いました。
来年の秋もまた、
公民館まつりで地域のみなさまにお会いできることを、
ふらっと一同楽しみにしております♪♪
○公園体操 ○春のお楽しみ会 ○体力測定会
みなさま、こんにちは!
六会いきいきサポートセンターです!
6月に入り、梅雨冷えの日が続いております。
みなさま体調崩されてないでしょうか。
公園体操について
6月から新しく始まった2か所の公園体操ですが、
初回は...
下の根公園は10名
狼谷公園は16名
参加していただきました‼
今後も下の根公園と狼谷公園は、
毎週木曜日に公園体操を行っています。
(雨天は中止)
ぜひみなさんの参加をお待ちしております!
「春のお楽しみ会」について
5月23日に行われた
六会地区社会福祉協議会主催の
「春のお楽しみ会」に参加させていただきました。
参加者の皆さんと一緒に
健康体操をさせていただきました。
お楽しみ会の前には、
健康相談コーナーで
いきいきサポートセンターの看護師が
みなさんの体調に関する
心配事などのお話を伺いました。
「体力測定会」について
六会いきいきサポートセンター主催のサロンのお知らせです♪
6/24(金)に
石川コミュニティセンター市民の家(大会議室)で、
いきいきシニアサロン石川「体力測定会」を行います!
体脂肪率や筋肉量を
調べることができる「体組成計」を使って、
自分の体について調べてみませんか?
ご興味ある方は、
石川いきいきサポートセンター
(0466-52-7417)まで
お問い合わせください。
お待ちしております!
相談支援プラザ
公園体操のお知らせ♪
みなさま、こんにちは!
六会いきいきサポートセンターです!
今回は公園体操の紹介です。
公園体操では
例えば...
ラジオ体操第一 みんなの体操
カワセミ体操 プラス・テン体操
六会音頭
など様々な体操を行っております。
2022年6月から、
公園体操が2か所新しく始まります!!
各公園では、自然を感じることができますよ
桜の下でみんなで一緒に体操をすると心の花も満開に!
※1枚目の写真
ぜひお近くの公園で一緒に体を動かしませんか??
皆様のご参加お待ちしております!
↑これまでの活動を紹介しています。
おまけ
新緑の時期になりました
湘南とらいにも新緑が(^^♪
相談支援プラザ
六会いきいきサポートセンターです!
みなさま、こんにちは!
六会いきいきサポートセンターです!
2022年度が始まり、
新しい職員が2名増え、6名の新体制になりました。
高齢者に関する全般的な相談は、
六会いきいきサポートセンター、
石川いきいきサポートセンター(六会いきいきサポートセンターの分室)
のどちらでも可能です。
職員は毎日六会と石川に輪番で行っています。
どちらにお電話をしていただいても
スムーズに職員につなげますので、ご安心ください。
みなさんの周りで困っている、気になっている高齢の方等がいましたら、
お気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
↑バックナンバーはこちら!
相談支援プラザ
六会いきいきサポートセンター
中部障がい者地域相談支援センターふらっとをご存知ですか?
みなさんこんにちは
中部障がい者地域相談支援センターふらっとです。
私たちは昨年の4月より、
善行市民センター 1階の窓口にて、
相談対応をさせていただいております。
※善行地域包括支援センターと同じ窓口となっております。
先月まで善行市民センターがすべて新しく建て替え工事を行っていましたが、
このたび「健康プラザ」という名称で体育館が完成し、工事がすべて終了となりました!
体育室には、バスケットボールやバレーボール、バウンドテニス、卓球などの器具が揃っており、
主に市民のサークル活動等で貸し出しを行うことになるようです♪
藤沢市の障がい者地域相談支援センターも昨年度中、
私たち藤沢育成会が藤沢市より委託を受けている中部を含めて、
「中部」「北部」「西南部」「東南部」と市内4か所の市民センター等の公的施設に設置されました。
少しずつではありますが、
障がい者地域相談支援センターのことを知っていただけるように、
個別相談対応や地域の皆様への普及啓発を継続して行きたいと思います。
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
相談員一同