日記
サービスセンターぱるのスタッフ日記
いんくるウィークの法人表彰!
11/16~11/22まで開催していた「いんくるウィーク」の取り組みで法人表彰をいただきました。
当初は、コロナ禍の中、イベントの開催自体も難しいかと考えていましたが、「できる方法」の検討を重ね、ホームページの活用や利用者が主体的に参加できる企画を盛り込んだ形での開催となりました。
今回の受賞は、期間中の、法人ホームページ上の特設ページ設定や、普段から使用している送迎車両(法人全体で公用車を数えると〇〇台以上にもなります!)にマグネットシートを貼って市内各所を走ってのPR活動など、今だから取り組んで、そしてこれからも活用できそうなたくさんのアイデアに期待していただいた結果となりました。
表彰後は、今回のイベントの振り返り会議を開催し、次年度以降への提案やアイデア、そして課題の共有などなど、今回の受賞を次につないで活かしていけるような活発な話し合いとなりました。
ご参加、ご協力いただいた方々、ありがとうございました!
いんくるフェスティバル実行委員
(株)三幸運送様への感謝状贈呈
12月3日(木)、(株)三幸運送様で感謝状の贈呈式を執り行いました。三幸運送様は湘南あおぞらと隣接し、以前はみらい社の利用者も働いていたこともある会社です。今年5月よりグループホームの利用者1名が働いていますが、当時、ご本人の希望に合う仕事が見つからず行き詰まりを感じていました。そのような時、三幸運送様に事情を話したところ、気軽な雰囲気で仕事場に来るよう声をかけてくれたことがきっかけとなりました。本人の希望に耳を傾け意欲的に働ける環境と、グループホームでの生活だけでは難しい社会での学びを、日々の働きから感じられるようになりました。
今回、このような幅広い就労の場を提供して下さったこと、またそのようなご理解のある会社が同じ地域であることに「インクルージョンふじさわ」を目指す藤沢育成会として、大きな後押しと勇気をいただきました。今後もつながりを大切にさせていただきたいと思います。
写真の左から2番目の方が(株)三幸運送 飯田社長です。社員の皆様大変気さくな方々です!
いくちゃんの塗り絵【いんくるウィーク】
こんにちは!
いんくるウィークもあと3日!
期間中、藤沢育成会の車両は
いくちゃんだらけです!
利用者の方々に自由に塗り絵を楽しんでいただき
50台以上の車を彩らせていただきました!
藤沢市内のどこかで、
おみかけしているはずです☆彡
▲素敵ないくちゃんの数々です▲
お気づきの方、ぜひ手を振ってください!
担当:いんくるウィーク
いくちゃんチャレンジ!!【いんくるウィーク】
こんにちは!
今日はいんくるウィークの大きな山場!
藤沢市役所分庁舎1階で、物品販売等を行いました!!
湘南だいちの森のパンとクッキーや
各事業所の製品販売をしました!
そして、新しいイベント「いんくるチャレンジ」として
巨大いくちゃんのお披露目も行いました!!
▲本当に大きい!
多くの方に来場していただき、盛況な場となりました☆
藤沢市福祉健康部の池田部長や、
市社協の方々にも来ていただきました!!
ご来場の皆様、本当にありがとうございました!!!
↑いくちゃんチャレンジの様子を動画にまとめました↑
ぜひご覧ください!!
↑特設サイトのリンクです↑
担当:いんくるウィーク
『いんくるウィーク』スタート!!
こんにちは!
藤沢育成会では
現在、藤沢市役所の分庁舎にて
毎週水曜日に販売会を行っています(^^♪
11月は「いんくるウィーク」特集!!
「障がいがあってもなくても、当たり前に地域で暮らす」を目指した、
「インクルージョン藤沢」のご紹介や
イメージキャラクターの「いくちゃん」グッズ、
大好評のだいちの森のパンなどを販売中(^^)
今回はそのグッズの一部をチラッとご紹介します!
・いくちゃんストラップ(アートスペースわかくさ)
・壁掛けいくちゃん(アートスペースわかくさ)
1か月かけて作成された1点もの!!
・いくちゃんマグネット(湘南セシリア)
・いくちゃんクッキー(湘南だいち)
いろんな柄を探してください♪
・いくちゃん缶バッチ(よし介工芸館)
他にも事業所の特色を活かした展示品もありますよ♬
(アポロ、湘南セシリア)
11月は11日(水)、18日(水)、25日(水)に実施いたします!
藤沢市役所分庁舎にお越しの際はぜひ、足を運んでみてください❁
もちろん!お馴染みの商品も並んでいますよ!
お待ちしています!
いんくるウィーク実行委員一同
藤沢育成会 実践報告会 開催!
2020年11月8日(日) 多摩大学湘南キャンパスにて
実践報告会を開催しました。
今年のテーマは、『意思決定支援~その人らしく地域生活を送るために~』!
11の事業所が、それぞれの支援の実践報告をおこないました。
『意思決定支援』とは、「自ら意思を決定することに困難を抱える障がい者が、日常生活や社会生活に関して自らの意思が反映された生活を送ることができるように、可能な限り本人が自ら意思決定できるよう支援し、本人の意思の確認や意思及び選好を推定」(厚生労働省「障害福祉サービス等の提供に係る意思決定支援ガイドライン」より)していくことです。
支援していくための工夫や発想など、実際に他の事業所での支援の実践について共有する機会となり、また、普段の業務を別の角度から見直すことができ、明日からの支援に生かすヒントを得る機会となりました。
最優秀賞は、初参加の「法人本部事務局」、優秀賞は、「みらい社」「相談支援プラザ」となりました。
様々な支援場面の工夫で、藤沢に、色とりどりの"インクルージョンの花"を咲かせたいですね!
最後になりましたが、会場を快く貸していただいた上に、お休みにもかかわらず、準備の段階からお力を貸していただきました多摩大学湘南キャンパスの皆様、ありがとうございました。この場をお借りして、感謝申し上げます。
法人研修委員