日記

法人事務局のスタッフ日記

障害者虐待防止について~当事者に聞く自己決定支援~ 実施!

法人事務局

皆さん、こんにちは!

9月25日に藤沢育成会では、

選択専門研修「障害者虐待防止について~当事者に聞く自己決定支援~」を実施いたしました。

今回はNPO法人 神奈川県障害者自立生活支援センター「KILC」鈴木治郎理事長をお招きし、当法人理事長石川によるインタビュー形式で実施しました。

主な内容は、鈴木氏の幼少期の様子や、北海道から神奈川県に転居した時の地域差について、障害者のリハビリについてなど、深く話を伺いました。

★200925 選択専門研修 虐待 写真 (12).jpg

印象に残ったことは、「帰宅した時に何をしてよいのかわからなかった」というエピソードでした。

食事についても自分で選択する機会がなかったため、帰宅した時に家族から「何を食べたい?」と訊かれても「なんでもいい」としか答えられなかったとのこと。

この「なんでもいい」は、親御さんが作った料理なら「なんでもいい」なのではなく、食べたいものイメージすることすら難しく「なんでもいい」と答えていたことでした。

鈴木氏はこのことを「あきらめ」「開き直り」と表現されており、直接支援や相談支援の場では意思決定支援を行っている現在、とても衝撃的な一言でした。

その他にも、鈴木氏の実体験から語られる様々なエピソードは私達職員の心がざわつき、考えさせられるものでした。

今後も日々の支援のなかで考え続けていきたいと思います。

研修委員

★200925 選択専門研修 虐待 写真 (24).jpg

鈴木様ありがとうございました。

✐管理職研修を行いました

法人事務局

藤沢育成会では、等級別に様々な研修を実施しています。

先日、管理職を対象とした研修を行いました。

今回は社会福祉法人みその事務局長井上様を講師にお招きし

予算会計制度の概要をテーマにご講義いただきました。

予算・会計制度のねらい、根拠法令等の知識から始まり、

実際に予算、事業計画を立てる上での

ポイント・注意点・経営分析の方法等についてお話しいただき、

次年度の計画策定時期を迎えるにあたり、

非常に参考に出来る内容でした。

今回の講義で得た知識を活用し、

利用者のお一人お一人の生活に繋がるよう

サービス提供、事業運営を進めていく所存です。

法人事務局

200828 管理職研修 【予算会計制度の概要】 (1).jpg

▲写真:講師の前にはアクリル板を用意

〇いんくるツアー[保育実習Ⅲオンライン授業特別講義]✎

法人事務局

先日、いんくるツアーのひとつとして

鶴見大学短期大学部の学生の皆様を対象に

オンラインで「保育実習Ⅲ オンライン授業特別講義」を行いました。

コロナ禍の中で、学生の皆様が

福祉施設での見学や実習が難しい中、

藤沢育成会として何かお手伝いをしたいと考え、実現いたしました。

当日は大学の講義2コマ分の時間で

湘南あおぞら、湘南ゆうき村、湘南だいちの3か所を

紹介動画と施設の支援職員による質疑応答で行いました。

無題.jpg

▲写真:湘南あおぞらの紹介動画の一場面

学生の皆さんからの質疑応答では

鋭い質問もあり支援職員にもよい刺激になりました。

今後もいんくるツアーをとおして、

藤沢育成会の活動を知っていただく機会を提供します。

法人事務局

市役所ロビー物販、盛況です

法人事務局

藤沢市役所分庁舎1階ロビーで、藤沢育成会の物品販売を行っています。今年1月から開始したのですが、新型コロナウィルス感染対策のため、2月末~5月は中止していました。感染状況が少し落ち着いてきたので、6月から再開しています。
毎回、湘南だいちの焼き立てパンを販売していますが、その他に各事業所が持ち回りで自主製品などの販売コーナーを設けています。7月29日はよし介工芸館の担当でした。交代で利用者4人と職員2人が売り子として立ち、新製品を中心に機織りマフラー、手提げ、トートバッグ、フェルト玉等々を販売しました。中でも目玉商品は、藍染めのマスクケース、上品な絵柄が大好評で持ってきた4枚が次々と売れていきました。
利用者の方たちは、「藤沢育成会」ののぼりをもって、社会福祉協議会のスペースまで赴き、元気に商品宣伝を行いました。

1.jpg

湘南だいちの焼き立てパンは毎回販売しているのですが、今回からロビーのガラス窓の外に『焼き立てパン』ののぼりを立て、通行する市民の方たちにアピール行いました。おかげ様で50個持参したパンが12:30過ぎには完売しました。
これからも各事業所が工夫をこらして、にぎやかに物品販売を行っていきます。

3の2.jpg

4.jpg


(地域貢献係・小林 博)

選択専門研修 リスクマネジメント!

法人事務局

みなさん、こんにちは!

本日は、選択専門研修「リスクマネジメントについて」を行いました!

法人として、様々な研修を計画しておりますが、

現在のコロナ禍の中で新しい生活様式を参照として

法人として新しい研修様式を考え実施しました。

200630 500 選択専門研修 リスクマネジメント 写真 (13).jpg

3密を避けるため2つの会場をオンラインでつないでの研修です。

200630 500 選択専門研修 リスクマネジメント 写真 (14).jpg

1日3回同じ内容で研修を行い、

計40名ほどの職員が受講しました。

さて、リスクマネジメント研修では、

「コロナ禍におけるリスクマネジメントとは」を

今まさに行っている動きについて整理することや

200630 500 選択専門研修 リスクマネジメント 写真 (9).jpg

先日法人内で起きた事故を

ハインリッヒの法則に当てはめて確認するなど

リスクマネジメントの必要性を確認する機会となりました。

今後は台風や、地震などのリスクマネジメントも

しっかりと取り組んでいきます。

研修委員

リスクマネジメントプロジェクト

新しいご縁に感謝です

法人事務局

親族の方が黒崎義介先生のご友人であった方より、先生からいただいて保管してある絵画を寄付したい...というお申し出があり、ご寄付いただきました。

ご家族内で絵画の取り扱いについて検討をされていた際に、黒崎先生についていろいろと調べていたところ藤沢育成会にたどり着き、ご連絡をいただいたという経緯であったそうです。

受け取りにお邪魔した際には、ご友人であった方の奥様より、お電話越しに「黒崎義介・絵と生涯」に記載のある黒崎先生の昔のエピソードを聞かせていただくと同時に、直接お会いし、お話ししたいという嬉しいお申し出もありました。

黒崎先生を通じて、また新しいご縁がつながった嬉しいできごとでした。

2.jpg

~湘南あおぞらの応接室の壁にしっくり!来客の方を"おもてなし"します~