日記
みらい社のスタッフ日記
パン工房あゔにーる、毎日ほかほかパン作ってお待ちしてます!
工房内では、毎日柔らかいパン生地をこねこね成型して、オーブンにて焼いています。
焼きあがると袋づめして店頭へ。注文先へ配達に!
工房内に焼き立てのいい匂いが充満してお腹すいてきちゃいます、、、。
5月6日(月)まで、パン工房あゔにーる3周年感謝祭中!
パン全品30円引きで販売していますので、是非お立寄りください。お待ちしています。
↑Instagram(インスタグラム)更新中!
ありがとう3周年~感謝祭~ パン工房あう゛にーる
いつもパン工房あう゛にーるのパンを
ご愛顧いただきありがとうございます。
皆さまに支えられ3周年を迎えることができました!!
そこで、
4月15日(月)~
5月6日(月)まで
パン全品を30円引きとします!!!
皆さまにお会いできることを
心よりお待ちしております。
移動販売車でもでますよ~~!!
↑インスタグラムやってます!!
まごころとまごころが織りなす
パン工房あう゛にーる
冬の風物詩「ロングアップルパイ」
みらい社 社員旅行
みらい社では年に一度、社員(利用者)が参加する旅行を行ってきましたが、ここ数年は、新型コロナの影響で開催を見送っていました。
しかし、5月には5類に移行し、アフターコロナとして久しぶりの社員旅行を実施しました。
行き先はひまわり会(社員の自治会)で、社員が主体となり意見を出し、今回は、近場の江ノ島方面へ行く事になりました。
11/6(月)9時、参加者23名がみらい社に集合し、三嶌施設長が運転するマイクロバスで江の島へ出発。午前中は、新江ノ島水族館に行きました。当日は、小学生や幼稚園児が大勢いる中、皆が楽しそうに、様々な海の生き物やイルカショーを観ました。
午後は、江の島ボウリングでボウリング大会を行いました。人が少なく貸し切りのような状態だったので、みんな自由にのびのびとボウリングを楽しんでいました。
久しぶりの社員旅行で不安な部分もありましたが、仕事では見られないようなみなさんの笑顔に、喜びを感じた1日となりました!
みらい社 スタッフ
学園祭に出店しました
昨年に引き続き、9月16日(土)~17日(日)に開催された聖園女学院の文化祭に出店しました。
パン工房あゔにーるのパン、湘南だいちのクッキー、湘南ゆうき村のエコたわし&廃油石鹸、よし介工芸館&アートスペースわかくさの小物の物販や、缶バッチのワークショップなどなど...、アフターコロナで昨年よりも多く来場されるであろうお客さんに期待して、たくさん準備をしていきました!
当日は暑かったですが雨に降られることもなく、生徒さんや保護者の方、卒業生と思われる方など、多くの方が来場されていました。キッチンカーも数台見られ、大きなお祭りでした。
出店にあたっての準備はなかなか大変でしたが、何より、当日たくさんの来場者が楽しそうに、興味深そうに商品を手に取っていたことがうれしかったです。やっぱり「お祭り」は血が騒ぎます!
皆さん、もしどこかのイベントで"藤沢育成会"を見かけたらぜひ声をかけてくださいね!
藤沢市役所分庁舎の藤棚(みらい社制作)
こんにちは!みらい社です。
パン工房「あゔにーる」では、毎週水曜に藤沢市役所分庁舎1階でパンの販売をしておりますが、今月はみらい社が販売スペースの装飾担当にもなっています。
今回は、藤沢市の花として「藤」の花をモチーフとし、2つの大きなパネルで藤棚を制作しました。作品作りに長けた職員を中心とし、社員(利用者)と協力して作り上げた作品となっています。ただパネルに装飾を張り付けているのではなく、少しパネルから前に突き出す工夫をし、藤の花を垂らすことでより立体感を感じられる作品となりました。
パネル内では悠々と鯉が泳ぎ、いつもの販売スペースに涼しさと優雅さを演出できたのではないでしょうか。
5月中、毎週水曜の販売時間(11:30~13:00頃)に飾っていますので、是非、足を運んでいただければと思います。