日記
- HOME
- スタッフ日記
スタッフ日記
大きなポスター!
こんにちは!
湘南セシリアです。
今、湘南セシリアには、大きなポスターが!!
そう、いんくるフェスティバルのポスターです(#^^#)
あう゛にーるでパンをご購入くださるお客様が
時折のぞいてくれます★
いんくるフェスティバルを
もりあげていきましょう!!
おやつパーティー開催!
皆さんと保育士の実習生と一緒に準備をして
飾りつけを行い、プリンを皆さんといただきました☆
ゴールドポスト!
みなさんご存知ですか?
アートスペースわかくさのそばに
東京オリンピックの記念にゴールドポストがあるのです!
是非、ゴールドポストをご利用ください☆彡
湘南セシリア
こんにちは! 相談支援プラザです。
こんにちは!
相談支援プラザです。
11月19日~のインクルウィークに先駆けまして現在、
藤沢育成会の公用車にはマスコットである≪いくちゃん≫
が貼られています。
相談支援プラザでも11月1日からいくちゃんを貼った公用車で
訪問などを行っています。
写真でもご覧いただけるようにカラフルないくちゃんが
とってもかわいいです☺
藤沢育成会をご利用の方がとってもかわいらしく塗ってくれました!
そして、、、この車で走っていると
歩行者の方々とすごく目が合うようになりました。
もし走っているのを見かけたらぜひぜひ注目してみてくださいね♪
いんくるフェスティバル2021 開催します!
今年もいんくるフェスティバルは、ホームページ上での開催となりました。
期間は、11月19日(金)~11月26日(金)までの8日間です。
今年は、ホームページを見に来てくださった方が投票できる【ラッピングカーコンテスト】を行います。各事業所イチオシのいんくるフェスティバルキャラクター「いくちゃん」の中でも、"ベストオブいくちゃん"は、どの事業所になるのかは、投票してくださった皆さん次第です。
利用者さんたちの思いが表現された色とりどりの 「いくちゃん」が、すでに藤沢市内を事業所車両と一緒に走行中です。金色のいくちゃんを見つけると幸せなことが起きるかも!?
※写真(↑)は、ラッピングカーコンテストの「いくちゃん」に色を塗ってくれた利用者さんです!
詳細は、チラシをご覧ください!
法人本部 看護師会議が法人表彰を受けました!!
2021年11月5日(金)に湘南だいちにて、法人表彰の授与式が行われました。
今回の受賞は、法人の専門職集団である看護師会議が、
法人の取り組みとしては前例のない、
事業所における利用者への新型コロナウイルスワクチンの接種について、
法人内外の関係機関と連携・協働し、
スムーズかつ安全な接種を実現したことの功績を称えられたことによる表彰でした。
ワクチン接種に関する情報が錯綜する中、
接種に至るまでの道のりは長く険しいものでしたが、
それぞれの事業所に配属されている看護師が主体的に取り組み、当日までの準備、接種と、チームワーク良く、見事に活躍して頂きました。
今後も新型コロナウイルスの対応のみならず、専門的な知識と経験を生かして、
活躍してくれることを期待しています。
法人本部スタッフ
ただいまネーミングを検討中!
こんにちは!サービスセンターぱるのグループホーム部署です。
10月7日に湘南ジョイフルと共に開所したスマフル高倉ですが、間もなく全9室全てに利用者さんが入居されます。今日はそんな入居者さんの共有スペースである「201号室」をご案内したいと思います。
湘南ジョイフルの脇にある共有玄関を開けて・・
階段を昇って直ぐ手前・・
ここが共有スペースの201号室です!
まだまだ整備途中で、年末(しかもクリスマス!)には、利用者さんがくつろげるような机と椅子を設置予定。
そして現在、この201号室のネーミングを検討しています。スマフル高倉のコンセプトを大事にしながら、利用者さんが気楽に入ってこられるような、そんな空間を作っていけるよう、職員一同頑張っていきたいと思います。
ハッピーハロウィン★
こんにちは!
湘南セシリアです。
10月はハロウィンです!
すっかり日本でも季節のイベントして盛り上がるようになりました。
湘南セシリアでももちろんじっし!
みなさんで仮装して
楽しみました(*´▽`*)
その他の湘南セシリアの近況です。
いんくるラッピングカー始動!!!
11月19日(金)より藤沢育成会では
いんくるフェスティバル2021を行います
その第1弾として、ラッピングカーコンテストが始まりました。
湘南セシリアもしっかりとアピールです!!
食事メニュー牛丼紹介‼
先日は牛丼でした。
生肉もチェック!!
旨そうです。
みなさんあっという間に完食でした
湘南セシリアでは、変わらず
持ち込まない・持ち帰らないをキーワードに
感染症対策を継続しております。
湘南セシリア