日記

スタッフ日記

みらい社研修を行いました!(12月11日)

みらい社

【制度の理解と就労移行支援プログラムについて】

みらい社は、就労移行支援事業・就労継続支援B型事業・就労定着支援事業の三つの事業を運営しています。今回、改めて就労移行支援・就労定着支援の制度理解、みらい社で取組んでいる就労プログラムの共通理解を目的に研修をおこないました。

【事例をとおして考える】

ここでは、3グループに分かれグループワークをおこないました。

実際に在籍する利用者3名が就職につながるための支援、その利用者が就職した際におこるであろう課題の挙げ出しから、本人・企業に向けた支援方法についてグループ内で検討をおこないました。各グループでは、活発な意見が交わされ、有意義な時間を過ごす事が出来たと思っております。

211211 みらい社研修 (2).JPG

211211 みらい社研修 (11).JPG

【ノロウイルスの予防と対処について学ぶ】

研修の第2部は、これからの季節に流行ると思われるノロウイルスに対する予防・対策、汚物処理の流れも学びました。

 

この研修から学べたことを、日々の支援に活かして行かれればと願っています。

「相談支援専門員スキルアップ研修」に参加!

相談支援プラザ

先日、藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の相談支援専門員を対象とした

スキルアップ研修に参加しました。

グループワークとシンポジウムで構成されており

グループワークでは「こんな相談支援専門員はいやだ」について

検討し相談者の理解を深める機会となりました。

またシンポジウムでは、ふらっと相談員を含め3名のシンポジストが

相談支援を行う中で大切にしていることを発言しました。

ふらっとの相談支援専門員からは

「押し付けない支援」について話をさせていただきました。

研修を受講する中で、改めて

福祉サービスばかりではなく、福祉サービス以外の見聞も広めていくことの

重要に気づきました。

研修で学んだことはふらっととして共有し

これからの相談支援のなかで活かしていきます。

このような研修会の報告も

今後はお伝えしたいと思います♪

相談支援プラザ

法人本部職員の法人表彰! 

法人事務局

法人本部事務局の佐藤職員がこの度、モデラートの意見聴取時や実践報告会において、無料のツールを活用した研修アンケートを作成し、アンケートの電子化・集計業務の省力化を行い、延いては人件費の削減にもつながる取り組みを行ったことの功績を称えられ、表彰されました。

IMG_2666.jpg

佐藤職員より「このたびは表彰していただきありがとうございます。直接支援に携さわっていない私にもスポットをあてていただき、困惑するとともに光栄に思っております」

IMG_2672.jpg

これは国で推奨されているICT機器の導入やDXに繋がる取り組みであり、今後は業務効率化のために、各職員が積極的に活用していきます。

法人本部事務局職員より

2021年もあとすこし...

湘南セシリア

こんにちは!

湘南セシリアです。

湘南セシリアでは、

じぶんでつくる・じぶんでえらぶ

クリスマス会を楽しく過ごしました。

その他の近況です。

その1

いすゞ自動車さんよりクリスマスケーキをいただき

みなさんで美味しくいただきました。

湘南セシリアでは、特にゼリー食の方がおられるので

イチゴをムース仕立てにしました(^^♪

IMG_2165.jpg

その2

12月の会議では...

クリスマス会の振り返りやモニタリングなどのほか

急性胃腸炎時の吐しゃ物への対応の研修を行いました。

感染症対策グッズを使用します。

ダウンロード.gif

改めて、気を付けるポイントやグッズの保管場所など

確認する機会となりました。

その3

法人ホームページの7つの取り組みのインタビューが

一部リニューアル!

無題.png

↑上の写真をクリック!その他いくつか変わっておりますよ♫

その4

日々の活動のなかで、

お正月の準備を開始!

無題.png

2021年もあと1週間ほどです。

大掃除などをしながら、

素敵な2022年を迎えたいものですね。

湘南セシリア

みらい社よりお知らせ

みらい社

今年度みらい社から6名の方が就職されました!!

今年度、就労移行支援では就職活動に向けて

それぞれ必要なプログラムの組み立てを行いました。

1年目の利用者には働く上で必要な基礎の学習に加え

みらい社で経験出来る全ての作業場所に配置

パン工房・軽作業・清掃等

様々な仕事を経験して頂きました。

この経験を活かし

自分のやりたい仕事のイメージをより具体的にし

基礎で学習した事を実際に働く上で実感できるようスケジュールを組んでいます。

移行スケジュール.jpg

2年目の利用者は

具体的な就職活動を進める為

履歴書や面接対策を中心にプログラムを進め

個別に必要なスキルを身に着けるための活動も

取り入れていきました。

その他にも企業見学や体験会、実習を通して

企業を知ることで就労意欲の向上とともに

実際に必要なスキルの見直しを行いました。

仕事のスキル以外にも

本人の強みや課題を確認していき

プログラムの中では自分で考えることを中心として

主体性を伸ばせるように取り組んでいきました。

IMG_4001 (002).jpg



合同面接会や職場実習面接会

体験会から就職に繋がりました。

≪12月 現在の今年度就職実績≫ 

  ◎ 老人ホームの清掃      

  ◎ コンビニの倉庫内作業    

  ◎ スーパーの製造       

  ◎ お弁当の製造        

  ◎ 保育園の清掃と創作助手です。

それぞれの就職先で

自分たちの力を発揮して頑張ってくれています。

みらい社では今後も継続して

働く為のフォローをしていきます!!

IMG_20211029_163626.jpg

※ 就職者送別時の写真

じぶんでつくる・じぶんでえらぶ クリスマス会

湘南セシリア

メリークリスマス.+゚*。:゚+

湘南セシリアでは

テーマ

じぶんでつくるじぶんでえらぶ

として

クリスマス会を行いました!

ちらし寿司 ハンバーグ ナゲット

パスタ グラタン

ケーキもたくさん!

ダウンロード.gif

みんなで歌って

お楽しみにプレゼントをもらって!

そんな特別な1日でした(^^♪

テーマ:じぶんでつくる

12月にはいり、手形などをとったり

飾りの製作をみんなで行ったりしました。

日常を過ごしている場が

利用者さんと一緒にイベント会場につくりあげていく様は

とても素敵でした。

DSC_5074.JPG

テーマ:じぶんでえらぶ

様々な場面でご自身の気持ちを確認しながら進めました

特にケーキは、いくつかある種類のなかから

実物やイラストをてがりに食べたいケーキを

えらぶことを行いました。

みなさん大満足です

DSC_4997.JPG

✿ソシオフードさん

クリスマスランチありがとうございました。

さいごはみんなで

メリー メリー クリスマス!と

声にして終えました

新型コロナウィルス感染症対策のため

今年も湘南セシリアの館内で実施しました

湘南セシリア