日記
- HOME
- スタッフ日記
スタッフ日記
地域で育った旬のものはいかがですか!?
本日より、いつも利用者さんの日中活動場所としてお世話になっている農園の『ふるうつらんど井上』さんの野菜や果物、季節の収穫物等を、自動販売機にて本格販売いたします。
本日は、さつまいも、じゃがいも、さといも、アルプスりんご等を販売しています。
これから四季を通じてさまざまな収穫物が並ぶ予定になっています。
湘南ジョイフルの自動販売機を今後もよろしくお願いします。
湘南ジョイフルスタッフ
藤沢育成会 チャリティーボウリング大会
法人本部事務局です。
2022年10月13日(木)、藤沢市ボウリング協会さん主催のチャリティーボウリングにご招待いただきました。新型コロナウイルスの関係で、実に2年半ぶりでしたが、27名の利用者さんが参加しました。
一か所に各事業所の利用者さんが集まるイベントも久しぶりだったので、利用者さん同士はもちろん、違う事業所に異動した職員と久しぶりに会うことが出来てうれしそうな様子も見えました。
参加賞として、湘南だいちで作ったオリジナルクッキーとチェキで撮った写真をその場で囲うし、缶バッヂにしたものをお渡ししました。
利用者さんそれぞれのフォームでボールを投げ、とても楽しそうな様子が見られました。
パン工房あゔにーるの新商品が「Yahoo!CREATORS」に掲載されました!
こんにちは!みらい社です。
パン工房あゔにーるが、10月7日(金)に「Yahoo!CREATORS」にて紹介されました!
(https://creators.yahoo.co.jp/koronkoro/0100314403)
記事にも書いていただいたように、数カ月かけて利用者と職員が試行錯誤しながらデニッシュ生地を完成させました♪
10月から、小倉・カスタード・焼きそば・たまごの4種類を販売していて、今後は徐々に種類を増やしていきたいと思っています!
パン工房あゔにーるの各種デニッシュ、是非ご賞味ください☆
湘南ジョイフルに自動販売機が設置されました!!
企画してから早1年・・・。
新型コロナウイルスやロシアの情勢等が影響し、当初の予定よりも大分設置が遅れてしまいましたが、本日、湘南ジョイフルに待望の野菜等が販売できる自動販売機が設置されました。
あいにくの雨でしたが、やはり新品の機器は良いですね。
これから、新鮮な野菜はもちろんのこと、法人の事業所で作っている製品や美味しいケーキ屋さんのスイーツ等、ドンドン売り出していきますので、お近くに立ち寄りの際は、ぜひ注目してください。
湘南ジョイフルスタッフ
今年もきれいに染めました
5月に植えた藍の種が順調に成長し、今年も藍の生葉のたたき染めを行いました。
藍の葉を摘んで、晒しの上に自由に葉を置いていきます。
葉の置き方に、みなさんの個性とセンスが出ています
置いた葉の上にサランラップをかけて、いよいよたたき染めの開始です。
一斉にたたく音が響き、かなりのにぎやかさですが、皆さん染めることに夢中で
音は気にならないようです。
たたいて暫く置いた後は、葉を落として水洗いをして干します。
乾いたらアイロンをかけて終了。
染め上げた布で巾着や布巾などに縫製して販売をしていますのでお求めいただけたらと思います。
アポロ祭り
こんにちは、アポロです。
9月16日(金)にアポロ祭りを開催しました。
今年は夏祭りと、少し早いですが、ハロウィンを楽しむイベントになりました!
午前中は新江ノ島水族館にご協力いただき、いつも納品しているランタンを使って、ハロウィン風にデコレーションし、ランタンが光るように、電球を入れて作りました。
ランタンの表情がみんな違う、マイ・ランタン!
いつも製作しているランタンがどのように使われるのか、すこし実感できました。
午後はカラオケ、魚釣りゲーム、ジュース、かき氷で盛り上がりました!
今回は湘南だいち・だいちの森に依頼し、アポロのみんなで育てたミニトマトを使って、バジル入りトマトパンを作っていただきました!
みんなからは、「水やりやったんだよ!」「もうひとついい?」「持って帰って家族に見せていい?」「また食べたい!」などの声が聞かれ、好評でした!
だいちのみなさん、忙しい中、ありがとうござました!
「自分たちが作ったものが、形を変えて商品になるかも?」と、少し実感できたイベントでした。