日記
- HOME
- スタッフ日記
スタッフ日記
2月は猫ニャー(*^^)v
皆様こんにちは"(-""-)"
湘南ゆうき村デイセンターです(≧◇≦)
2月のカレンダーを考えた利用者は、猫好き♡♡
「22日は猫の日なんですよー(笑)」ということで猫をモチーフにしました!(^^)!
「かわいい!!」「いいね!!」「22日は、ニャーだね」等、
利用者が楽しそうに話しながら作っていました(=^・^=)
パーツ作りには、ドライバー業務のスタッフさんも手伝ってくれました(*^▽^*)
いつもご協力ありがとうございます<(_ _)>
皆さん個性的&ステキなカレンダーを作成していました( *´艸`)
これからもワクワクするようなカレンダー楽しみにしています(*^-^*)
木曜日の昼下がり・・・( *´艸`)
みなさんこんにちは(*'∀')
湘南ゆうき村デイセンターです(*^^*)
木曜日の昼下がり(14時~)・・・
デイセンターでは、ある利用者がストレッチ体操の講師になり、
みんなで運動をする機会があります( *´艸`)
ストレッチ体操の手順書も、講師となっていただいた利用者が
考えて作成しました(*^^*)
運動する機会がなかなかないので、ストレッチ体操終了後に
「体動かして気持ちよかった!!」「楽しかった!!」「またやりたい!!」等
声が聞こえてきました(*^^*)
参加してくれた利用者の方々
講師となってくれた利用者の方
(≧◇≦)ありがとうございました(*^^*)
これからも毎週木曜日の昼下がりのストレッチ体操楽しみにしています(*^-^*)
はんもっく 2月 献立
新年が明けて、早いことにもう半月を過ぎてしまいました
はんもっくご利用の皆様、ご挨拶が遅くなり申し訳ございません
本年もよろしくお願い致します
元気な皆様にお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしておりますので、ご利用お待ちしております
では、2月のメニューをお知らせします。
↑先日、いとぐるまにて成人式を行いました。ご成人おめでとうございます!
≪スタッフおすすめ》
・かき揚げうどん
・いなりずし
・もやしのゆかり和え
・青りんごゼリー
お楽しみに☆彡
詳細は下記をクリックしてください。
2025年2月はんもっく献立※クリックお願いいたします.pdf
よろしくお願い致します。
はんもっくより
ちょっと早い?
2月の節分に向けて折り紙アートを作っていましたが、予定よりも早く完成してしまいました、、、。
季節の変わり目にあたる節分までは、ちょっと早いですが入り口に飾って、季節を感じていま~す。
鬼は~そと~福は~うち!
今年の方角はどっち?
湘南セシリア 浅岡主任が法人表彰されました!
本日1/22(水)、湘南セシリアで法人表彰が執り行われました。 2022年度、県の意思決定支援のモデル事業に取り組み、参考様式をもとに湘南セシリア用に変更を加え、昨年度、意思決定支援担当職員を中心に「本人手掛かりシート」を作成しました。「本人手掛かりシート」は、利用者の意思決定支援を軸としたアセスメントシートで、日々のエピソード等の記載を積み重ねていくものとなっています。今年度はそのシートを職員一丸となり作成を進め、10月末で作り終えています。まだまだ内容の精査やエピソード記録の積み重ねが必要ですが、今後の支援の基礎作りとなりました。また、作成にあたっては地域移行意向確認担当者の浅岡主任が中心となり、作成状況の進捗確認や、職員に対して個別で助言を行いながら進めてきました。利用者の理解を深め、意思決定支援を促進するきっかけにしたいと思います。
湘南セシリア 鈴木
(続)いちごのたわし・・・( *´艸`)
みなさんこんにちは(*'∀')
湘南ゆうき村デイセンターです(*^^*)
去年"いちごのたわし"の日記をアップしましたが
実は続きが・・・( ゚Д゚)
いちごのたわしを見た利用者が
「私も編んでみたい」
「作り方教えてほしいな」
と話がありました"(-""-)"
早速、編み棒を購入し、
いちごのたわしの作者さんに講師になってもらい
カギ編みを教えていただきました。
みなさん真剣に取り組んでいる様子があり、
講師になってくれた利用者も編んでいる利用者に
「いい感じだね」
と声をかけてくれてステキな時間を過ごすことができました(≧◇≦)
講師になってくれた利用者さん!!
ありがとうございました(*^▽^*)
教えてもらっている利用者の作品が出来上がるの楽しみデス(*'▽')